【韓国人でも食べれない韓国料理ワースト5】

皆さん、こんにちは!

バイリンガル大学生のKoru(コル)です!




今回は『韓国人でも食べれない韓国料理ワースト5』についてご紹介したいと思います。

ワーストという風に表現してしまってるのですが、一つ一つ立派な料理で、このランキングに入っていても好きな方はたくさんいます!(個人的な見解を交えてご紹介します)

皆さんも挑戦できなかった韓国料理を少しでも擬似体験できるように紹介させていただきます。

では、第5位から順番にご紹介したいと思います。(ここから閲覧注意なので、ご注意ください)



第5位 개불(ユムシ)

「J. Patrick Fischer – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0」より引用


「5位からいきなりこのビジュアル?!」と思った方も結構いらっしゃると思いますㅋㅋㅋㅋ

この개불は日本語で「ユムシ」と言います。

体長は10から30cmくらいで、体はふにゃふにゃして柔らかく,色は淡いピンク色です。

日本でも食用で使われている場所がありますが、一般的には釣り餌としてよく使われます。

ですが、韓国では食べ物という認識が強く、お刺身、ホイル焼き、串焼きなどで食べたりします。

その中でも、ごま油をかけて刺身で食べるのが主流ですね!

논현동 맛집] 고향집에서 굴보쌈~ 보물섬에서 모듬회 개불 …」より引用



では、このビジュアル(?)でなぜ5位なのか?と疑問を持つ方が多いかと思うのですが、その理由は、、、

  • 無臭
  • 味にクセがない
  • 食感が楽しい


まずは、なんの臭いもしません。なので、ビジュアルだけ我慢(?)すれば抵抗感はそこまでないはず!ㅋㅋㅋ

また、味にそこまでクセはありません。

ほぼ無味に近い!

なので、개불は味を楽しむために食べるというよりは、コリコリした食感を楽しむために食べるものです。(このコリコリした食感にハマってしまう方もかなりいます)

見た目以外はハードル皆さんが考えているよりは低めです。

以上より、韓国珍味では比較的に挑戦しやすい部類ではないかと思うので、第5位とさせていただきました。


第4位 홍어회(エイの刺身)

「egg (Hong, Yun Seon) – originally posted to Flickr as 삼합」より引用



今回は「あれ、さっき見た5位の개불よりも食べやすそう。。。」と思ってしまった方も多いはずです!ㅋㅋㅋ

しかし、こちらの홍어회には普通の刺身の見た目とは裏腹に、強烈な臭いがします!

どんな臭いかというと、アンモニア臭!!!

その理由は、この홍어회は発酵させているからです。

10日ほど発酵させるんですが、エイの身が含んでいる尿素などが加水分解されて、アンモニアが発生するので、強烈な臭いがします。

その臭いの強さはなんと、、、

納豆の14倍!!!



世界有数でアジア最強とされる強烈な臭気は、口に入れた状態で深呼吸すると失神寸前になるとも言われています。

皆さん、食べる時は覚悟を決めてから、挑戦しましょう。。。ㅋㅋㅋ


第3位 선지(牛の血を冷まして固めたもの)

「Gramho @hanggom.eの投稿」より引用



牛の血を食べたことがある人はそう多くないと思います。

선지は牛の血を冷まして固めたもので、見た目はレバーとすごく似ています。

また、個人的に食感は抹茶プリンのような感じでしたㅋㅋㅋ

全然甘くはないんですが、食感はかなり似ています。

そして、肝心な味なんですが、ほぼ無味です!

では、なぜ韓国人はこれを食べるかというと、

健康のためです!

普段の食事で補えきれない鉄分が豊富なので、よく食べられます。

しかし、最近では年配の方々しか食べてない印象です。



第2位 번데기(サナギ)

nullbrainのコミュニティー」より引用



번데기は結構有名ですよね!

日本の番組でも韓国の代表的な珍味として、数多く紹介されます。

こちらは見た目は少しグロデスクなんですが、それに反してハマっている方もかなりいます。

今はどうかわかりませんが、昔は遊園地でも売ってるくらい国民的なおやつとして販売されてました。

食感はなんとも言えません。。。ㅋㅋㅋ

でも、味は意外と淡白で香ばしいので、やみつきになる方もいます。

また、個人的に번데기の汁はおでんの汁とすごく似ている味だと感じました!

コラーゲンが豊富で肌にもいいと言われているので、女性の方は美容のためにも勇気を出して食べてみてはいかがですか?



第1位 개고기(犬肉)

http://www.hani.co.kr/arti/culture/culture_general/542890.html」より引用



食用の犬を料理して食べるものです。

アジアでは、主に中国、韓国、北朝鮮、ベトナム、インドネシアなどで食べられているそうです。

昔は夏バテの予防のために食べるという人が多く、参鶏湯(サムゲタン)と同じ立ち位置の料理でした。

自分は食べたことがないのですが、食べたことがある方々の話によると、柔らかい牛肉の味がすると言われています。

そして、世界各国で「食用だから食べていい」「わんちゃんが可哀想」などと対立が起きていて、

現在(2019年)の韓国では、개고기専門店を見かけることは難しくなっています。


韓国人でも好みは人それぞれ



韓国料理だから韓国人は全部食べれるという考え方は少し無理があります。

日本人の中でも納豆が苦手な人たくさんいますよね。

反対に、日本の納豆が大好きな韓国人もいます。

自分の好みって国籍とは全然関係ないんですよね。

皆さんも世界各地の珍味を味わってみると、自分が本当に好きな味が見つかるかもしれません!


Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x